施工事例のご紹介!!
query_builder
2022/04/06
ブログ
本日のブログは、屋根のカバー工法の施工事例をご紹介します!!
屋根のカバー工法は、既存の屋根材を撤去せず
その上から新しい屋根材を施工する施工です。
既存の屋根に新しく屋根材をかぶせるので、
基本的に廃材を処理する費用や撤去する費用がかからないので
安価で施工できます。
屋根の工事はまず屋根の下地工事を行い、
ルーフィングで施工し、最後に屋根の仕上げ工事へと工事が流れていきます。
野地板を打つために下地組みをします。
今回は、下地の鉄骨が横に流れているので本来十字で組むのを
横のみで施工しました。
問題がないように位置を合わせての下地組み。
ルーフィングは、改質アスファルトルーフィングでの施工です。
アスファルトとその他の材料で層をなし、頑丈で長寿命の防水材を構成してます。
そして、本体施工は立平葺きで施工しました。
立平葺きは、金属屋根の1つで板金だけでできています。
屋根を軽くすることで地震による揺れを軽減できたり、
材料費も比較的安くすむメリットもあります。
他の屋根材と比べて短時間で工事でき、
シンプルですっきりしてデザインなので外壁材としても取り入れられています!
Dice建工株式会社は、大切な『住まい』を保つため
最良のご提案ができるよう全力で取り組んでおります!!
NEW
-
query_builder 2023/08/09
-
年末年始休業日のお知らせ
query_builder 2022/12/28 -
夏季休暇のお知らせ
query_builder 2022/08/05 -
施工事例のご紹介!!
query_builder 2022/04/25 -
お風呂は1日の疲れをとってくつろぐための大切な場所!
query_builder 2022/04/25